ナビゲーションを読み飛ばす

秦野市議会中継システム

※検索結果一覧

ともにつくる秦野
  • 桑原 昌之
  • 令和5年9月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (10月10日)
1 地域とともにある学校づくりについて
2 いじめ・不登校対策について
3 学力向上の推進について
映像を再生します
  • 古木 勝久
  • 令和5年9月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (10月10日)
1 震生湖周辺整備について
2 ポストコロナの地域医療体制について
3 少子化対策と子ども・子育て支援について
映像を再生します
  • 田中 めぐみ
  • 令和5年9月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (10月12日)
1 医療的ケア児とその家族の環境について
(1) 市内の人数について
(2) 保育・療育などの預け先について
(3) 市のサポート体制について
2 早期療育推進事業について
(1) 発達検査の待機状況について
(2) 支援につながるまでのサポート体制について
3 児童発達支援施設と放課後等デイサービスについて
映像を再生します
  • 古木 勝久
  • 令和5年12月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (12月12日)
1 今泉地区の臭気対策について
2 子ども・子育て支援について
3 社会教育と地域コミュニティについて
映像を再生します
  • 桑原 昌之
  • 令和5年12月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (12月12日)
1 小学校における「新たな学びのスタイル」への転換について
2 はだのスポーツビレッジ構想について
3 市民との情報共有について
映像を再生します
  • 原 聡
  • 令和5年12月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (12月13日)
1 救急体制について
(1) 救急業務の現況について
2 地下水の水質について
(1) 名水を守る取組について
映像を再生します
  • 田中 めぐみ
  • 令和5年12月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (12月13日)
1 早期療育の事務手続について
2 就学相談について
3 子育て環境の充実について
映像を再生します
  • 古木 勝久
  • 令和6年3月定例月会議
  • 本会議(代表質問)
  • (3月1日)
1 健康で安心して暮らせるプロジェクトについて
(1) 地域共生社会の実現に向けた取組について
(2) 障がい者等への支援について
(3) 災害や犯罪に強いふるさとづくりの推進について
2 未来を拓く子育て・教育プロジェクトについて
(1) 安心して妊娠・出産できる環境づくりの推進について
(2) 秦野で子育てして良かったと思える環境づくりの推進について
(3) 学力向上施策の推進について
(4) 幼児教育・保育の質の充実について
(5) 市民総ぐるみによる学校給食の推進について
3 小田急線4駅周辺のにぎわい創造プロジェクトについて
(1) 渋沢丘陵を生かしたにぎわい創造の推進について
4 新東名・246バイパスの最大活用プロジェクトについて
(1) 新たな人の流れを支えるネットワーク形成の推進について
5 誰もが健康で共に支えあうまちづくりについて
(1) 若い世代の結婚と出産・子育ての希望をかなえる社会環境づくりの推進について
(2) 保育所等の利用環境の向上について
6 生涯にわたり豊かな心と健やかな体を育むまちづくりについて
(1) 次世代を見据えた教育基盤の整備について
(2) 安全・安心で快適な教育環境づくりの推進について
7 市民と行政が共に力を合わせて創るまちづくりについて
(1) 多様な担い手による協働の推進について
(2) 広報・広聴活動の充実とシティプロモーションの推進について
映像を再生します
  • 桑原 昌之
  • 令和6年3月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (3月18日)
1 「GIGAスクール構想」時代のICT活用について
2 教職員の勤務状況について
3 学校と地域住民との連携について
映像を再生します
  • 原 聡
  • 令和6年3月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (3月21日)
1 避難所運営について
2 プラスチックの資源化について
(1)  啓発活動等について
3 自衛隊への対象者情報の提出について
(1)  対象者情報からの除外申請等の周知方法について
映像を再生します
  • 田中 めぐみ
  • 令和6年3月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (3月22日)
1 防災・減災対策について
2 秦野駅北口周辺のまちづくりについて
3 Zip Infrastructure株式会社との連携協定について
映像を再生します
  • 原 聡
  • 令和6年6月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (6月19日)
1 地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)について
2 パブリックコメントの在り方について
映像を再生します
  • 桑原 昌之
  • 令和6年6月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (6月19日)
1 公立園小中の施設保全について
2 学校外における子どもの居場所について
3 図書館の運営について
映像を再生します
  • 田中 めぐみ
  • 令和6年6月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (6月19日)
1 児童発達支援施設と放課後等デイサービスについて
2 医療的ケア児について
3 不登校に対する支援について
映像を再生します
  • 古木 勝久
  • 令和6年6月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (6月20日)
1 彫刻のあるまちづくりについて
2 新型コロナウイルス感染症の後遺症及びワクチン接種の副反応について
3 子ども・子育て支援について
映像を再生します
  • 古木 勝久
  • 令和6年9月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (9月25日)
1 文化財の保護について
2 公共施設再配置計画と庁舎管理の在り方について
3 学校給食費の無償化について
映像を再生します
  • 原 聡
  • 令和6年9月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (9月26日)
1 火災予防について
(1) 住宅防火対策について
(2) 事業所の火災対策について
2 特定外来生物の対策について
3 令和6年の台風10号による農地被害について
映像を再生します
  • 桑原 昌之
  • 令和6年9月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (9月26日)
1 8月の災害対応について
2 児童・生徒の個人情報の管理について
3 はだのスポーツビレッジの進捗について
映像を再生します
  • 田中 めぐみ
  • 令和6年9月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (9月27日)
1 子育て支援の充実について
2 震生湖の整備について
3 副市長2人制について
映像を再生します
  • 田中 めぐみ
  • 令和6年12月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (12月9日)
1 インクルーシブな視点でのまちづくりについて
2 支援級の運営について
3 たばこ祭の花火事故について
映像を再生します
  • 古木 勝久
  • 令和6年12月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (12月9日)
1 名水を通じた水環境の取組について
2 図書館の管理運営について
3 広報広聴について
映像を再生します
  • 原 聡
  • 令和6年12月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (12月10日)
1 消防施設について
(1) 維持管理について
(2) 不具合の解消状況について
2 学校図書館の未来について(その2)
映像を再生します
  • 桑原 昌之
  • 令和6年12月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (12月11日)
1 誰一人取り残さない教育について
(1) 不登校児童生徒の現状と課題について
(2) 不登校児童生徒に対する取組について
(3) 誰一人取り残さない学校の在り方について
映像を再生します
  • 桑原 昌之
  • 令和7年3月定例月会議
  • 本会議(代表質問)
  • (2月28日)
1 健康で安心して暮らせるプロジェクトについて
(1) バイオマス産業都市構想について
(2) インクルーシブな社会の実現を目指した障がい者等への支援について
(3) 災害に強いふるさとづくりの推進について
2 未来を拓く子育て・教育プロジェクトについて
(1) 安心して妊娠・出産できる環境づくりの推進について
(2) 給食食材の物価上昇について
(3) 医療的ケアを必要とする子どもたちへの支援について
(4) 学力向上施策の推進について
(5) 幼児教育・保育の質の充実について
(6) 市民総ぐるみによる学校給食の推進について
3 小田急線4駅周辺のにぎわい創造プロジェクトについて
(1) 秦野駅周辺の取組について
(2) 渋沢丘陵周辺の土地利用及び道路網について
4 新東名・246バイパスの最大活用プロジェクトについて
(1) 羽根森林資源活用拠点(仮称)について
(2) 企業誘致の推進について
5 誰もが健康で共に支えあうまちづくりについて
(1) 保育所等の利用環境の向上について
6 生涯にわたり豊かな心と健やかな体を育むまちづくりについて
(1) 教育環境づくりの推進について
(2) 生涯にわたり学び生かす環境づくりの推進について
7 名水の里の豊かな自然と共生し安全・安心に暮らせるまちづくりについて
(1) 持続可能な都市農業の推進について
(2) 消防・救急体制の充実について
(3) 地域の交通安全対策の充実について
8 市民と行政が共に力を合わせて創るまちづくりについて
(1) 広報・広聴活動の充実とシティプロモーションの推進について
(2) 市役所づくりの推進について
映像を再生します
  • 古木 勝久
  • 令和7年3月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (3月13日)
1 介護・高齢者福祉について
2 図書館の管理運営について
3 震生湖の周辺整備について
映像を再生します
  • 原 聡
  • 令和7年3月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (3月14日)
1 援農ボランティアについて
2 中学校給食について
映像を再生します
  • 田中 めぐみ
  • 令和7年3月定例月会議
  • 本会議(一般質問)
  • (3月14日)
1 市民の安全・安心のための保全について
(1) 教育施設について
(2) インフラ整備と公園について
(3) 公共施設保全計画について
2 地域の防災について
3 魅力あるまちづくりと組織体制について
映像を再生します
戻る