- 令和5年6月定例月会議
- 本会議(一般質問)
- (6月20日)
|
1 市税収入について
2 ミライエ秦野について
3 英語教育実施状況調査について |
 |
- 令和5年3月定例月会議
- 本会議(一般質問)
- (3月16日)
|
1 高年齢労働者の安全と健康確保について
2 部門間の連携について |
 |
- 令和4年6月定例月会議
- 本会議(一般質問)
- (6月16日)
|
1 英語教育実施状況調査について |
 |
- 令和4年3月定例月会議
- 本会議(代表質問)
- (3月1日)
|
1 市長の政治姿勢について
(1) 総合計画と5つの誓いと令和4年度予算の関係性について
2 電子地域通貨の導入検討について
3 「健康で安心して暮らせるプロジェクト」について
(1) 再生可能エネルギー由来の電力の活用について
(2) 秦野名水の保全と利活用について
(3) 災害や犯罪に強いふるさとづくりの推進について
(4) 通学路の安全対策について
4 「未来を拓く子育て・教育プロジェクト」について
(1) 安心して妊娠・出産できる環境づくりの推進について
(2) 秦野で子育てして良かったと思える環境づくりの推進について
(3) 次代を担う「はだのっ子」の確かな学力向上施策の推進について
(4) 幼児教育・保育の質の充実について
(5) 市民総ぐるみの学校給食の推進について
5 「移住・定住活性化プロジェクト」について
6 「新たな日常創造プロジェクト」について
(1) 市民の利便性を高めるデジタル化の推進について
(2) 「市民に信頼される市役所改革」について
(3) 「はだの行政サービス改革基本方針」に基づく取組みについて
7 「誰もが健康で共に支えあうまちづくり」について
(1) 保育所等の利用環境の向上について
8 「生涯にわたり豊かな心と健やかな体を育むまちづくり」について
(1) 小・中学校照明のLED化について |
 |
- 令和3年12月定例会
- 本会議(一般質問)
- (12月7日)
|
1 業務マニュアルについて
2 ゼロカーボンシティについて
3 人事評価について |
 |
- 令和3年6月定例会
- 本会議(一般質問)
- (6月17日)
|
1 ナッジを活用した事業の推進について |
 |
- 令和2年12月定例会
- 本会議(一般質問)
- (12月8日)
|
1 予算編成方針について
(1) 予算編成の基本的注意事項について |
 |
- 令和2年6月定例会
- 本会議(一般質問)
- (6月16日)
|
1 Society5.0に対応した行政運営について |
 |
- 令和元年12月定例会
- 本会議(一般質問)
- (12月17日)
|
1 防災対策について
2 EBPM(証拠に基づく政策立案)への取り組みについて |
 |